工務店は武器だけでなく防具も揃え、レベルも上げなければいけない理由

このところ、家づくりの話を『武器と防具』という話を使って、RPGで例えています。個人的には、ドラクエシリーズのⅤまでが記憶に残っているので、そのあたりの例えですが(笑)

目次

注文住宅をRPG(ドラクエ)で例えてみると?

無理にこじつけてるつもりはないんですが、子どもの頃にゲームをやってきた世代として、俯瞰して見ると、構成が似てる気がして、気になってたんですよ。

80年代生まれより前の方なら、RPGの代名詞であるドラクエとかFFとかやってきたと思いますので、『武器と防具』のイメージはつきやすいと思います。RPGだと、ダメージを与えて敵を倒す流れですが、家づくりに例える時は「敵=お客さん、ダメージ=満足感」と置き換えてます。

注文住宅における「武器」と「防具」とは?

家づくりで言うところの『防具』とは、技術的な要素であり、物質的な部分です。つまり、外的要因から守るために必要な部分です。雨風から守る。地震から守る。暑い寒いから守る。犯罪から守る。など、クオリティとしてある一定以上のレベルは必要です。

『武器』とは、体験的な要素であり、精神的な部分です。数字で表せるものではないので、感覚的なことになりますが、心をつかむ満足度につながる部分でもあります。例えば、賃貸では実現できなかったことができたとか、自分たちでもつくってみたとか。

一見「夏涼しく冬暖かい家も、満足につながるのでは?」と思いがちですが、その程度では、今の時代、心をつかむほどの満足じゃございません。もう昔みたいに、一般的な防具レベルでは満足しませんよ。誰だって防具屋で購入して装備できるんですから・・・最高峰の鎧とか盾とか手に入れられればと思いでしょうが、まず無理ですし、手に入れたところで、外的要因からの防御力が高くなるだけで、心をつかむ満足にはならないでしょう。そもそも、防具に該当する部分は、住んでみないとわからないことだらけですから。

この『武器と防具』は両方大事で、防具だけ強くても、敵は倒せません。守るだけでは、満足感を与えられないわけですから、相手は満足しないということです。

もちろん、武器だけが強くても、防具が弱ければ、やられます。満足感を与える多彩なことをやっていても、元の技術力が低いとクレームになるということです。図面通りに施工されてなかったり、建物が歪んでたり、雨が漏ったり、暑かったり寒かったり・・・ということですね。

また、武器と防具が強くても、自身のレベルが低いと、強敵は倒せません。つまり、良いものを取り入れても、扱う能力が低いと売れないってことです。

倒した敵が仲間になる=満足してくれた施主が応援してくれる

さらに、メンバー構成に目を向けると、どんどん進化していて・・・

ドラクエⅠだと1人ですが、ドラクエⅡでは3人です。ドラクエⅢだと4人構成で転職可能で多彩な職業を自由に選択できます。勇者・戦士・僧侶・魔法使いが基本ですが、勇者以外全員賢者だって可能です。ドラクエⅣは、メンバーの個性が誇張され、戦うメンバー控えるメンバーを構成できます。

つまり、社員や様々な専門家(建築家、エンジニア、インテリアデザイナーなど)に該当します。

そして、ドラクエⅤだと、倒した敵が仲間になります。つまり、満足してくれた施主が応援してくれるみたいなことです。

工務店は武器だけでなく防具も揃え、レベルも上げなければいけない理由

また、今は昔のRPGみたいに、自分だけで進めていくものばかりではなく、オンラインで繋がって仲間でストーリーを進めていくものもあります。協業、共創みたいなことですね。

敵(顧客)はいきなり現れる

ドラクエをやったことがある方はわかると思いますが、ボス以外の敵は見えないんです。歩いてるといきなり現れます。でも歩かないと敵は出てきません。つまり、歩く=集客活動でしょう。

そして、倒すと、ゴールド(お金)が手に入ります。

工務店は武器だけでなく防具も揃え、レベルも上げなければいけない理由

・・・ただ、ゲームでは「歩く」ことにお金が掛かるわけではないので、ここまでくると、ちょっとこじつけ感がでてきますね(笑)

その他にも、

  • クエスト
    顧客のニーズや要望、家づくりにおけるハードル
  • 資金
    会社の財務

なども例えられるでしょう。

  • URLをコピーしました!
目次