会員制無料メルマガは終了することにしました。
有料会員制「工務店経営学部」のサービスの一部として、工務店経営者向けの会員制無料メルマガを配信していたのですが、新規の申し込みは終了することにしました。 まだ案内はしていませんが、無料での配信も頃合いを見て、近々終了しま…
有料会員制「工務店経営学部」のサービスの一部として、工務店経営者向けの会員制無料メルマガを配信していたのですが、新規の申し込みは終了することにしました。 まだ案内はしていませんが、無料での配信も頃合いを見て、近々終了しま…
工務店が抱える、代表的な集客の悩みとして、 チラシを撒いてもDMを送っても、全然反応がない・・・ ホームページを制作会社に作ってもらったけれど、集客できてない・・・ SNSやブログを毎日投稿してるのに、成果につながってな…
以前、「据え置き期間時に、事業を立て直し、返済ができる体制を構築しなければ、企業は倒産に追い込まれる。利子や元金の返済が始まる3年、5年のタイミングで、そうした企業が相次ぐのではないかという見立て。」なんて記事を書いてま…
最近はほとんどブログは更新しておらず、コンテンツは会員制のサービスの方に集中させています。いち早く、有益な記事は非公開にしましたが、徐々にではありますが、古い記事や関連性の薄い記事も非公開にしていってます。 2013年か…
先日、「工務店経営学部」の参加者にインタビューさせてもらいました。 「どこの誰かがわからないようにしてくれるなら…」ということで、赤裸々にインタビューに答えていただきました。 ホームページをリニューアルしたけど状況は変わ…
啓蒙や説明など時間が掛かる高価格商品ほど向いている ネット広告が最適な業種を挙げると、 など、啓蒙や説明など時間が掛かる高価格商品ほど向いています。 また、ネット広告は、見込み顧客のターゲティングができるため、求めている…
無料で一部を限定公開していました、 住宅WEBサイト改善講座 を公開終了しました。 今後は、全編含め「工務店経営学部」で公開しています。
昨年の11月末にリニューアルした「工務店経営学部」。 12月25日(日)から1月6日(木)午前中まで、会社は休みにしていたのですが、メルマガやネット広告のおかげもあり、おかげさまで参加者は少しづつ増えています。 「工務店…
先日から、工務店倒産検証事例のレポートを販売しています。 私が住宅業界に足を踏み入れたのが2007年頃です。これまで数々の工務店経営者とお会いする機会があり、色々な工務店と関わりました。中には、着手金を横領して夜逃げする…
今年も残すところあと半月となりました。年始にたてた目標を達成できた方、目標を達成できなかった方、色々だと思いますが、今年1年はあなたにとってどんな1年でしたか? 1年の終わりに毎年のように「来年こそは…」と思ってしまう人…
「お金の話」は、まずはここまで学べば良いというラインがわかったので、今はあまりすることはないですが、最近、典型的な倒産パターンを見かけたので、紹介します。(工務店ではないです。) 首都圏に28店舗を構え、近年も積極的に出…
実はちょっと前に、メルアドだけで登録できる無料メルマガを止め、会員制という形で登録してもらうようにハードルを上げてみました。無料ではあるのですが、会社情報を入れてもらうよう、あえて手間を掛けてもらっています。 ただ、こう…
「工務店経営学部」有料会員のリニューアルが終わり、本日26日(金)から、有料参加者の募集を再開いたします。 本当は来年の4月を予定していたのですが、現有料会員の方からも期待の声を頂けてたので、早めることができ、年内に間に…
注文住宅を手掛ける工務店・設計事務所向けに、WEBサイト(ホームページ)についての無料講座を公開しています。 注文住宅のWEBサイトからの集客に困ったら、この『3ページ』を改善してみてください。 注文住宅のWEBサイトは…
現在、メルマガの募集のページを非公開にしていますが、色々とリニューアル中です。 現在、大きく分けて、「広告宣伝事業」と「工務店支援事業」をしておりますが、おかげさまで忙しくしています。既存客へのフォローや情報発信(メルマ…
Twitterを散策していたら、広告と売上の関係性について、興味深いツイートを発見しました。 広告を止めると5年で平均58%落ちる 売上減少中のブランドが広告を止めると、減少が加速する 大きなブランドほど広告を止める影響…
改めてnoteを使い始めました。これから本格的に使っていこうかと思っています。 実は、2つページがあるんですよね。先日、有料記事を公開したページと、 https://note.com/dtoac 以前、工務店の経営や財務…
もしあなたが今、 集客法をあれこれ学んだけどうまくいかない 集客するには何から始めればいいのかわからない 今何となく集客できているがこの先不安である という状態なら、一生使える「集客の基礎づくり」を学んでほしいと思ってい…
コロナの影響で、ネットを使う人が一気に増えましたね。YouTubeを見る人も増え、Youtubeで配信する人も増えてます。ECサイトの利用者も増えてるので、販売者側もEC販売する会社や人も増えています。展示会などのリアル…