最近、デザインのルールだとか、デザインの必要性だとか、
いろいろとうたわれていますが、
そもそも、「デザイン」とは、なぜ生まれたのだろうか???
って考えたことありますか?
Wikiでは、
【デザイン(design)は、ある対象について、良い構成を工夫すること。】
と書かれてあるのですが、
これを踏まえ、いろいろなデザイナーの本を読んでいると、
Design’s fundamental role is problem solver.
デザインの基本的な役割は、問題の解決者であるということ。
というところに行き着きました。
この言葉、誰の言葉なのかわからないのですが、
すごくいい言葉です。
・なぜデザインが必要なのか?
・そのデザインでどのように問題が解決できるのか?
この根本的概念がつかめていないかぎり、
生み出すデザインに価値は生まれない気がします。
「デザインしました。」「これ、デザインなんですよ。」
こんな安っぽい言葉も、
この意味を踏まえた「デザイン」という言葉なら、
印象もガラっと変わってきますね。