お客さんは、なぜあなたの設計事務所を選ぶのか?
そんなこと考えたことありませんか?

答えはすごくシンプルです。
実は、お客さんが選ぶ理由には、
「USP」が大きく関係しているのです。
どんな設計事務所にも必ずUSPがある。
USPとは、ユニークセリングプロポジションのことで、
直訳すると「ユニークな独自の“売り”の提案。」
となります。
わかりやすく言うと、
「あなたにしかない独自のセールスポイント。」
なのです。
「独自性」「専門性」「強み」とも言いますね。
あなたの事務所が潰れないのは、USPがある証拠!?
「私には独自の売りや強み、専門性がありません。」
という相談を時々いただきます。
ぶった切ってしまうのなら、
それでは、設計事務所を続けていくのは無理です。
続けられても下請けがいいところです。
厳しいけれど、これが現実です。。。
USPがないまま設計事務所を続けていても、
集客に苦労し、下請けになり、価格競争に巻き込まれ、
先が見えない不安を抱えた状態が続くだけです。
そのくらいUSPは重要なものなのです。
大切なのは、
「私には独自のセールスポイントや強み、
専門性がありません。」
と言う前に、
どれだけ真剣に、時間を割いて、
自分の「独自性」「専門性」「強み」
について考えたか?
ということだと思うんです。
USPをセールスに活かせば、必ず業績は上がる。
強力なUSPが決まると、
あなたのビジネスは確実に伸びていきます!
ホームページ、広告も簡単に作れますし、
集客の苦労も少なくなるのです。
このように、重要なUSPが、
いとも簡単に見つかるわけがないですよね。
ちなみに私、井内のUSPは、
「3C分析を行い、マーケティング&コンサルティングで、
事業の方向性を決め、プランを作り、
その実現までを確実にサポートする」
というものです。
実は、このUSPにたどり着くまでに
約1年かかりました。
考えては試行錯誤し、
作ってはやり直し、作ってはやり直し・・・
やっと見つけたUSPなので愛着ありますよね。
強力なUSPを見つける第一歩は、
小手先のテクニックよりも意外と、
「強力なUSPを作る!」という強い気持ちが大事です。
USPを作ることに時間を割き、真剣に取り組みましょう!
[…] 先日も書きました、 自社の独自性や強みを表すUSP。 同じ集客をするにしても、 USPがしっかり伝えられていると、 […]