「イケアと暮らす家」をテーマにした集客が、少しづつ増えてきていますね。
IKEA(イケア)でオリジナルキッチン、デザインリフォームなら港区南青山『AOYAMA DESIGN REHOME』
木下工務店のイケア・ハウス
これはほんの一部で、IKEAコーディネートは、探せばまだまだ出てきそうです。
なぜこんなにも増えているかというと、やはり集客力があるからですよね。
IKEAもただのインテリア販売ではとどまらない!?
IKEA自身も、家族の家づくり応援プロジェクトと称して、このような企画を打ち出していました。
IKEA CHEER! HOME – 家族の家づくり応援プロジェクト

「みんならしさが、家になる。」ということで、
- 家族それぞれの趣味を活かした家にしたい!
- 騒々しい」が「楽しい」に変わる家にしたい!
- 子供の夢を叶える、おとぎ話の家にしたい!

といったそれぞれの家族が描くプランを、イケアの商品を使って、模様替えする企画です。
普通の家が、イケアの家具によって、家族が描くプランへと変身していく様は、
見ていてワクワクさせられますね。
IKEA CHEER! HOME 家族の家づくり応援プロジェクト(BEFORE MOVIE)
IKEA CHEER! HOME 家族の家づくり応援プロジェクト(AFTER MOVIE)
こういう楽しみ方を知ってしまえば、わざわざ新築を建てる必要もなく、
今ある空間をどう使うか?どう色付けて遊んでいくか?という、
自分らしさの表現の仕方も変わってきます。
「身近にある家具やインテリアから、自分らしい暮らしを考える」
この感覚が広まると、家づくり・住まいづくりも、もっと楽しいものになりますよ。