
このカメラ、オススメです。まるでその空間にいるかのように、360度映像が撮れます!
RICOHの全天球カメラ「THETA(シータ)」
妙な見た目のカメラですが、魚眼レンズが裏表にくっついていて、一回のシャッターであなたのまわりすべてをとらえる、世界初の超小型全天球カメラで、360度映像を撮影できるのです。撮影した全天球イメージは、SNSを使用して簡単に友達と共有することもできます。
360度カメラは一部のメディアが導入を始めていますが、このカメラだと4万円ほどなので、個人でも買える範囲じゃないでしょうか。
下の写真、ぐりぐりしてみてください。
On the other side of the bathhouse. – Spherical Image – RICOH THETA
meLifeSon ミー・ライフサン > シンヤさんが何をしている人なのか分からずに、いつも話してます、と店長。わたしのように、パンが好きな人には、大推薦のお店。オーナーによると山がテーマとのこと。確かに、すごく洗練されているのに、優しさもあり、とてもくつろげる。写真展のDMを置いていただいています。お近くの方は、是非! [お知らせ] 12月12日~24日、現代ハイツ・ギャラリー(下北沢)にてシンヤBの写真展が行われます。遊びに来てね♫ – Spherical Image – RICOH THETA
位置関係が一目でわかりやすいため、一般の方にも住宅の間取りを伝えやすいのではないでしょうか。下手にパースやCGで作りこむより、リアリティがあって、ずっといいですよ(笑)
これまでの住宅の写真撮影に一手間加えて使ってみてはいかがでしょうか。ホームページにも掲載できますし、目を惹くことは間違いないですよ。
[…] 過去記事:住宅の撮影にRICOHの全天球カメラ「THETA(シータ)」はいかが? […]