今年度も残り6時間です。
明日4月1日からは、
消費税が5%から8%へ
アップするため、
税率表示も変えねばなりません。
やはり3月は駆け込みがあり、
商品が高額であればあるほど、
消費税分お得ですから、
指輪や宝石類など高価な商品が、
かなり売れているようです。
消費増税直前の日曜日 デパートにぎわう
⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/
しかし、どうして今の時期なのか?
消費税アップが決まったのは、
昨年10月でした。
半年ほどの時間が
あったわけですから、
何も今月買わなくても
いいはずです。
しかも混んでいる中・・・
なぜ今月売れているのか?
その理由は、、、
今月いっぱいで
税率がアップするという、
「締め切り効果」です。
しかも、
テレビなどマスコミからの
アプローチだけでなく、
お店側からも、
アプローチがあります。
多方面からの
アプローチも後押しして、
つい、行動を
起こしてしまうんですね。
期限だけでなく、限定性を
持たせることも同じですね。
10様限定とか、3月限定とか、
初回限定とか。
あまり煽りすぎると、
うそ臭くなりますが、
限定や期限は、
くすぶっている見込み客に、
行動を起こさせるのに、
最適な方法です。
試してみてください。