実は、子供のころ、
この人になりたかったです(笑)
その方のイベントが今週まで
上野で開催されていますので、
お時間のある方は、
観に行ってみてください。
⇒ http://www.museum.or.jp/
上野の後は、
金沢、盛岡、兵庫、長崎、福岡と
巡回するようです。
有名人ということもあり、
かなり混んでいるようですね。
上記のイベントのように、
自分で作って、他にはない、
オリジナリティを出すのも面白いですが、
無数にある既成品を上手く使うことでも、
十分オリジナリティは出せるわけです。
それが、暮らしの中での、
インテリアの使い方なんですよね。
⇒ https://dtoac.com/blog/
コストがかかりにくい、
シンプルな間取りにしようとすると、
オープンな空間にして・・・
動線はこんな感じで・・・と、
よほどの設計力がないかぎり、
結構、似たような感じになりがちです。
写真でみても、
似たり寄ったりな…
そこに、インテリアの
上手い使い方が提案できると、
いいですよね。
押し付けるというよりは、
どんどんヒントを与えてあげて、
一緒に考えるのがいいですね。
2冊の本を紹介しています。
参考にしてみてください。
⇒ https://dtoac.com/blog/
インテリアを見るセンスのない人は、
設計のセンスもない。
これが現状ですね。