北欧初の家具ブランド「IKEA」といえば、デザイン性の高い実用的なアイテムを、低価格で販売しており、先日、東京の立川にもオープンしました。
IKEAはデザインセンスも高いですが、それに劣らず、広告手法もユニークでセンスが高いです。「AdGang」で、『世界最大のインテリアショップ・IKEAのウィットに富んだ広告15選』が取り上げられていましたので、「これ、住宅系でも使えそう。」というのをピックアップしてみました。
100人のFacebookファンを招いたお泊まり会
イギリスのIKEAが開催した、ファンの中から抽選で100人を、IKEAの店舗で一夜を過ごすお泊まり会に招待するという、店舗での壮大な『お泊まり会』イベントです。
住宅の場合、モデルハウスなどを上手く利用しイベントと絡めて、参加者に“家をじっくりと時間をかけて”体験してもらうことができればいいですね。見てもらうのではなく、体感してもらうことが大事です。
必ずしも「宿泊」にする必要はないと思いますが、宿泊すると、他社では味わえない「夜」と「朝」を体感させることができます。
赤ちゃん用のベビーベッドの無料クーポン

バレンタインデーに“仕込む”カップル向けに、生まれてくる赤ちゃん用のベビーベッドを無料でプレゼントするというクーポンです。
日本では見たことがないキャンペーンですが、子作り・子育て系って、「住まいは子どものために」と言われるくらい、本当は住宅にとって大事な要素なので、真面目に絡めていくと、若いファミリー層を囲い込めますよね。
子作り路線でいくと、お堅いところから、クレームくるかもしれませんが(笑)
地下鉄構内に、出張アパートメントを設置
https://www.youtube.com/watch?v=oMEi9vzWdug”]
パリ市内の地下鉄駅構内にIKEAの家具を持ち込んだアパートを設置し、設置されたアパート内で、6日間、5人の男女が生活するという展示です。こういうのを見るたび、「構造に絡まない内装ってこれぐらいラフでもいいのでは?」と思わせてくれます。家の中に家をつくる発想ですね。
他の宣伝手法を見ても、すばらしいと思わされるのが、商品の性能や価格を伝えているのではなく、商品があることで生まれるコミュニティや時間などを伝えていますよね。参考になります。
[…] 住宅でもやってみる?IKEAのユーモアな宣伝方法 […]