普段、RSSリーダーにFeedlyを利用しているのですが、利用ができなくなっています。(※追記 6月12日9時には使えるようになりました。)

どうやら外部から攻撃が加えられ、サービスが利用できなくなっているようです。
Feedlyは公式ブログでも報告されています。

Denial of service attack
なんでも、攻撃者が攻撃中止の見返りとして金銭を要求しているようです。
ただFeedlyは、要求に対して屈することなく、ネットワークプロバイダーと協力して攻撃の被害を最小限にするべく動いているとのこと。
また、データの安全性確保を保証するとのことで、同じ攻撃者による他の被害者と法的機関とともに攻撃に対処すると表明し、攻撃を無効化でき次第サービスを復旧させる見込みです。
サービス復旧はいつになることやら・・・。
※追記 6月12日9時には使えるようになりました。
工務店の集客には複数の方法が必要!
今回はWEBサービスのひとつに過ぎませんが、これは集客だって同じことです。
今実践されている集客方法はいくつありますか?また、それらの割合はどのくらいでしょうか?ひとつに偏っていませんか?
もし、その一つが何らかの原因でできなくなった場合、他の集客方法でも対応できますでしょうか?
特にWEB系は、サーバーの不調や、攻撃、ウィルスなどの原因もあるので、WEBサイトひとつに依存するのも、結構恐ろしいことなのかもしれませんね。
オンライン、オフラインと様々な集客方法で、リスクヘッジすることが求められますね。