チラシ、ダイレクトメール、
ホームページ、ブログなど、
集客するために欠かせないのが、
キャッチコピーです。
そもそも、キャッチコピーを
掲載する目的って何でしょうか?
井内が答えとして持っているのは、
”閲覧者を次の行動に移らせること”
です。
閲覧者が必要としている
情報との関連性が高いワードが、
パッと目に飛び込んでくれば、
次のページへと進むなど、
行動に移らせることができます。
これまで井内自身使ってきた、
キャッチコピーを取り上げています。
⇒ https://dtoac.com/blog/
「次の行動」へと誘導することのできる
キャッチコピーを書くには、
何を書けばいいのか?という
ヒントになると思います。
21項目ありますが、一つだけでなく、
複数組み合わせたりしてみてください。
さらに、
自社の強みに落としこんでいくと、
かなり効果的なキャッチコピーを
つくることができます。
ぜひオリジナルのキャッチコピーを
作ってみてください。