roomieで紹介されていました、塗り絵タイプの壁紙「Burgerdoodles Colour-In Wallpaper」、子どもの想像力をかきたててくれそうでいいですね。

おうちの壁一面がボクのアートなんだ|roomie
これキッカケで様々な塗り絵タイプの壁紙が増えてほしいですね。

塗り絵タイプの壁紙
この壁紙は海外製品なので、海外のサイトからでしか買えないのかと思いきや、日本で輸入壁紙を専門で扱っている『WALPA STORE(ワルパストア)』で販売していました!ネット販売もしているため、サイトから購入が可能です。

WALPA STORE(ワルパストア)には、他にも様々な輸入壁紙がある
他の商品を見ると・・・懐かしい!!!

Where’s Wally?
壁紙のデザイン性の高さは塗り壁以上!
壁の仕上げと言えば、「壁紙」を貼ることが主流です。最近では、塗り壁も増えてきましたが、賃貸も含めたら、圧倒的に「壁紙」の仕様です。
ここ最近では、デザインのバリエーションが増えてきていますよね。塗り壁にはないバリエーションの豊富さです。さらに、ヨーロッパのデザイン性の高い壁紙は、女性が結構好みます。
壁紙店で、個人的に印象強いのが、「壁紙屋本舗」です。

壁紙本舗
実は、先ほどの輸入壁紙のお店『WALPA STORE(ワルパストア)』も、壁紙屋本舗と同じ運営会社です。
その運営会社の創業者のストーリーはこちら、
元々内装工事・大工をされてた方で、「安易に始めた、壁紙屋が意外と儲かった!」と(笑)ですが、「月商4000万円から、倒産まで3ヶ月」といった、山あり谷ありな時期もあり、興味深い内容です。
・・・と、ここまで壁紙を押しておきながら、井内は塗り壁派なのです(笑)