ブログ集客を成功させる要因の一つに、
ターゲットを明確にする
ということがあります。
反対を言えば、上手くいっていない要因のひとつに、”ターゲットが明確になっていない”ということが挙げられます。
ここで言う「ターゲット」とは、30代女性とか、主婦などという、大まかなものではありません。
あなたがブログで伝えるべき相手を、たった一人に定めることです。そのたった一人のために、情報を調べたり、勉強をしたり、発信し続けなければならないのです。

© タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰 サイト名: 漫画 on web URL: http://mangaonweb.com/
こんなこと言われたくない!(笑)
まずは、ターゲットを明確にする
あなたが書く情報を届けたい、”たった一人のお客様”はどんな人ですか?
- 性別は男性?女性?年齢は何歳?
- 子供はいますか?何人家族ですか?
- 夫はどんな仕事をしていますか?奥さんは働いていますか?
- 休みの日はどのように過ごしてますか?
- どんな家の雰囲気が好みですか? 等々・・・・・
たった一人のお客様をターゲットとし、その人の心を動かす事、これが大事なのです。
たった1人の人に向けて書いてみる
多くの読者を対象として書こうとすると、文章全体がボヤっとした抽象的な内容になり、誰に伝えようとしているのかわからない文章になってしまいます。すると、誰にも突き刺さらない・面白くない・伝わらない文章になってしまいます。
しかも、色々な人に向けて書こうとするため、あれこれ気が移ってしまい、結局、何を書けばいいのかわからなくなります。
例えば、低価格の住宅を求めている人と高級住宅を求めている人、両方を満足する文章を書こうとすると、中途半端な感じになってしまい、手が止まってしまいます。
その結果、書くことができず、ブログが面倒になっていくのです。
そこで意識してほしい考え方というのが、たった1人の特定の人に向けて書くということです。
- 文章を書く前に、誰に向けて書くのかを明確にする。
- その相手に対して、直接話しかけるような感じで文章を書く。
この2点を意識するだけで、あなたが伝えたいことが分かりやすくなり、結果として、多くの読者に伝わるようになります。
「今日はこのお客さんに向けて書こう」と決めて、ブログを書くようにすると、今までよりも書きやすくなり、文章を書くのが上達しますよ。
MEメッセージとYOUメッセージ
同じ内容のメッセージでも、目線が違うだけで、捉えられ方がずいぶん変わってきます。
ME(わたし)メッセージとは、
- 私は○○です。
- この商品は○○です。
- 我が社は○○です。
という、自分目線のメッセージです。これだと、自慢話のように聞こえてしまい、なかなか反応してくれません。
一方、YOU(あなた)メッセージは、
- あなたは○○の悩みがありませんか?
- あなたは○○に困っていませんか?
- あなたは○○というメリットを得られますよ。
読み手の事を言ったり、読み手が聞きたい事を言う。というメッセージを指します。
相手の立場になって考え、話したり書いたりするYOUメッセージの方が、目にとまりやすいのです。まずはターゲットを明確にして、YOUメッセージで書いてみましょう。
[…] ブログ集客は「誰」に伝えたいのかを考える […]