IKEAのハロウィン仕様のCMが面白いです。
30歳前後以上の映画好きなら、
このCMを観ると「おっ」と思うことでしょう。
⇒ https://dtoac.com/blog/
CMの元ネタがどうというより(笑)
ここに集客のヒントって隠れてますよね。
良いと感じる空間、わくわくする空間は、
子どもたちも自然と感じています。
子どもの五感は、大人よりも
はるかに繊細で敏感ですからね。
大人になるにつれて、
どうしてもその感覚が鈍ってきて、
数値とか目に見えるもので、
判断するようになります。
それはそれで大事だと思いますが、
子どもたちの賑やかさを
生み出せる住宅は、
魅力的であることに違いないですね。
子どもたちが賑やかな姿を見て、
「こういう家がいいのかな」と
親御さんが気付く場合もあります。
逆に、魅力のない家は、不思議と
子どもたちもおとなしかったり、
「はやく帰りたい」と漏らしたり(苦笑)
子どもたちが感じる家の魅力、
ここをしっかりと捉えていきたいですね。
それにしてもIKEAの
映像戦略って上手いですね。