なんだかんだで、
11月ももう終わりますね。
ふと、昔の記事を見ていると、
こんな感じで、
2013年のアクセスランキングを
まとめていました。
——————————
”アクセスランキングで振り返る
2013年のブログ記事”
⇒ https://dtoac.com/blog/
——————————
もう少し先になりますが、
2014年版も取り上げますね。
昔の記事を読んでみて、
改めて思うのが、
”たいして画期的なノウハウを
書いているわけではない。”
ということです(笑)
まずは、
本質や基本的なところをおさえた、
再現性の高いノウハウで、
平均点レベルまで上げることが
大事だと思っています。
真新しさに振り回されないで、
基礎をしっかり作るということです。
その後でさらに、向上したい場合、
テクニック的なものや、
「〇〇さんだから」
「〇〇工務店だから」
と思われるような独自のノウハウに、
チャレンジすればいいのです。
営業だって、設計だって、施工だって、
どれも基礎が大事です。
集客に関しても、同じですよね。
セミナーや勉強会では、
その基礎を伝えるということを
意識しています。
ぜひご参加くださいね。