たま~に、こういう嫌な質問をします(笑)
「〇〇さんの考える”売れる住宅”とは、どんな住宅ですか?」

正直なところ、売れる住宅はないと思っています。
もし、あなたがまだ、売れる住宅を必死に探していたとしたら、これからの時代、非常にまずいですよ・・・
今の時代、住宅以外の商品でさえ、売れる商品なんて、なかなか存在しません。例えば、一時的にブームになっても、すぐに類似品が出て、競合他社が皆、売り始めます。そして、あっという間に目立たなくなり、すぐにブームは去り、売れなくなってしまいます。
つまり、モノがすぐ行き渡る時代のため、必然的に飽和し、売れなくなります。また、どこもある一定の基準を超えたモノやサービスが、提供しやすい時代なので、競合との差別化も難しくなっています。この流れが、昔のように戻ることは決してありません。
住宅も、デザインも流行ればそれはすぐマネされますし、建材・設備類も類似品は多々あります。つまり、似たような住宅はそこら中にあるということです。しかも、どれもそれなりにある一定の基準を超えていて、悪くはないのです。
それでも、上手くいっているところ、いっていないところとあります。
その違いは、売れる住宅を売っているのではなく「売れる売り方」をしているということ。
だから、わざわざ新商品を開発したり、「売れる住宅とは何?」と探すよりも、今あなたが提案している住宅の、”売れる売り方”を整えていったほうが上手くいきやすいのです。