全ての集客方法が文章に依存していることから、ブログやメルマガを集客のために勧めてはいますが、あくまでも更新し続けることを前提とした上で勧めています。
文章力を磨くには、まずは書き続けることが大事なのです。
書き続けることで得られる自分へのメリット
以前も、「施主のためでなく、自分を成長させるために工務店ブログを書いてもいい?」という記事を書きましたが、書き続けることで、
- 後々、検索できるデータベースになる。
- 文章化することで、記憶に定着し、覚えやすくなる。
- 頭の中が整理されるため、他人に教えやすくなる。
という自分へのメリットが生まれます。さらに、書けば書くほど慣れてきますし、文章力も上がりやすくなります。
また、ブログやメルマガって、ある意味、集客力を磨く稽古場なんですよ。写真を使ったり、惹きつけるキャッチコピーを書いたり・・・費用をそこまで掛けずに小さな練習を繰り返している感覚ですね。
そしてコツコツやっていると、自然とチカラがつき、頭の中だけにあったノウハウもまとまり、行動しやすくなり、消化しやすくなります。
チラシなどの印刷物だと、デザインも絡んできますし、こういうテストみたいなことはなかなかできません。それに、ある一定のレベルにも達してないのに、印刷物で何万円も掛けてやろうとするのは、おこがましい行動です。

集客で何をやっていいか悩んでいるなら、
ガチ(本気)でブログ、さらにはメルマガを始めてみてください。
本気で続ければ、確実にあなたの集客力はアップします。
[…] ブログやメルマガなどで反復練習ですね。 関連記事:ブログやメルマガは集客力を磨く稽古場 […]