キャッチコピーの良さを審査する、東京コピーライターズクラブによる2015年度のTCC賞のグランプリが、サントリーTVCM「ペプシネックスゼロ」の
「自分より強いヤツを倒せ。」
が受賞しましたね。う~ん、コピーよりも映像の方がスゴイので、コピーのインパクトをあまり感じないですが(笑)
キャッチコピーには2通りある!?
これまでコピーを勉強してくる中で、キャッチコピーの方向性として、2通りあると感じています。
- イメージ系
- ベネフィット系
例えば、下記、2015年度 TCC賞 受賞した、コピーの一覧ですが、
- 自分より強いヤツを倒せ。
- この惑星のテレビは、タモリがいないとさびしい。
- (コンニチハ!)大事な話のとき、鼻毛が挨拶、していませんか?
- おいしいものは、脂肪と糖でできている。
- 運命を狂わすほどの恋を、女は忘れられる。
- 見た目は同じ、なぜ、みんなピザーラを頼む!?
- 仮に五島が10億当てたとして、俺の人生になにか関係しますか?
しませんよね。五島……。
まさか!はありえる。 - 特別な日だけ思い出すのは、報道のせいかもしれない。
伝えつづける。 - パッカーン。もう一回やって。
おもいっきり割ります。auの学割 - バカがつくほどまじめです。バカまじめ。ゆうパック。
- 憧れのシチュエーションは、壁ドンです。
マンガと現実は、少し違います。
SAMURAI, FUJIYAMA, CUPNOODLE - 私は雑草。心ある雑草。
雑草の雑って、かっこいい。虫けらのけらって、ファンキーだ。 - ポッキーを食べながら 少し話そうよ
- ち、のち、いのち。
- あんちゃん!WAKEだよ!ドデカクつかおう。WAKEだよ!
- おにいさん お金なくなっちゃったの? じゃあ魔法の呪文おしえてあげるね
ハ・ロ・ー・ワ・ー・ク・❤ - でも斎藤さんは幸せを見つけるのが上手な人だ。
- エーシャ。Oh エーシャ〜。ビーシャ〜。A社とB社を比べる幸せ。
- 同性を好きになる人は、じつは左利きの人と同じくらいいる。
- ♪倒れるだけで腹筋ワンダーコア〜
- 人は、一生育つ。
- 皆さん、ご存知の通りビフィズス菌は、腸で働きます。
あなたは、どこで働きますか? - 元カレが、サンタクロース。
- 東京タワーは、米軍の戦車からつくられた。
- 友達も受賞していないことにホッとするようじゃ、ダメなんだ。
- ただいま、14年待ちです。
- リズム感がクセになった、墾田永年私財法!
- 鏡を、疑え。
- 今日はエビフライです。3秒で出来る作り方を紹介します。
- 98%の人が、茨城は京都より魅力があると答えました。
(茨城県庁職員100人に聞きました) - 女は、生きてるだけで、ミスコンに強制参加させられている。
- 追い抜く瞬間、少しだけ息をひそめる。
I’m a runner. - ママも1歳、おめでとう。
- すべてのママは、働くママだと思う。
- [放送事故]生配信中に…いきなりBAN
- 「駐車場の確認をしたい。どうぞ」と連絡した。
「ちゅう…………したい。どうぞ」と迫ってた。
これらのコピーのほとんどは、イメージ系です。商品名やサービス名が入っていたり、ポエムぽかったり・・・センスで書いている感満載です。だから、正直コピーだけで見ると、一部を除き、何のこっちゃよくわかりません(笑)
イメージ系は、初心者がマネをしてはいけないコピーの書き方です。なぜなら、センスがものを言うからです。
ゼロからキャッチコピーを書くなら、まずはベネフィット系から
あなたがもし、コピーを書くことに初心者なら、まずはベネフィット系から取り入れてみてください。(ベネフィットとは、お客さんが得られるメリットのことです。)
なぜなら、見る側が自分にとってメリットを感じるキャッチコピーって、誰もが目に留めやすいからです。
例えば・・・
- 『A』を手に入れて、『B』になる。
例:家づくりの仲間を増やして、自分らしい家を建てる。
- 『A』で、こんな間違いをしていませんか?
例:家づくりで、こんな間違いをしていませんか?
- もし『A』ができるなら、『B』を手にすることができます。
例:5問だけ質問に答えると、住宅ローンの借り入れ可能額がわかります。
- 『A』が困った時にするのが『B』です。
例:収納アドバイザーが、物が片付かない時にするのが、”これ”です。
というような、ひな形を使って、ベネフィットで訴求してみください。
文章としては、上記のイメージ系に比べ、野暮ったさが出ますが、得られる内容がわかりやすいので、訴求力はこちらの方が高くなりやすいです。
ぜひ参考にしてみてください。