メルマガを書く、ブログを始める、チラシを折り込む、ポスティングする、Facebookで「いいね!」を集める、youtubeで動画をアップする、USPを考える、ホームページをリニューアルする、広告を使う、イベントを開催する・・・
それらも大事ではありますが、
- ライバルと差別化したい
- 自社の家づくりをブランド化していきたい
- コミュニティ系のイベントで集客したい
のであれば、あなたがこれからやるべきことは「施主の声」を取材することです。
【かんたんインタビュー集客~基本編】として、基本内容10月4日までは無料で公開していますが、10月末に応用編としてリアルなセミナーを開催いたします。
- 10月21日(水)東京
- 10月27日(火)名古屋
- 10月28日(水)大阪

私が最も伝えたいことは、 ノウハウももちろんなのですが、これからの家づくりに大事な、
人・体験・価値観
を、どのように具体的に表現し、わかりやすく伝えていくかということです。
なぜなら、多様化し均一化され始めた注文住宅において、モノの視点だけで差別化するのは、非常に困難になってきています。
そんな中、注目を集めつつあるのが、プロセス(過程)なのです。
誰と建てていくか?どのように建てていくか?どんな風に建てていくのか?
それらを、具体的にわかりやすく伝えて、感じてもらうことが必要になるのです。
その方法のひとつに、「施主の声」が非常に効果的なのです。
ライバルと差別化したい、自社の家づくりをブランド化していきたい、コミュニティ系のイベントで集客したいなど、この先、施主と向き合う家づくりをしていくなら、ぜひご参加ください。