9月にAERAの編集部の方から、問い合わせがあり、取材を受けることになりました。
特集企画に住写真のキュレーションサイト(アプリ)「Roomclip( http://roomclip.jp/ )」を予定しているとのことで、このサイトの過去記事を読んで、意見をうかがいたいとのことでした。
当日は3時間ぐらいあれこれ話しましたが、話していて、住宅はあれこれ絡みもあり、
歴史も複雑だなぁ・・・と、改めて思いましたね(笑)
その内容が掲載されたのは、こちらの号です。
AERA (アエラ) 2015年 10/19 増大号

「男前系」「塩系」…自室写真を投稿する人たちの心理
メインでの取材ではないので、掲載されているのは、2ブロックほどで数行ですが、ありがたく掲載していただいています。
改めて思うのが、住関係にも少しづつ身近なテクノロジーが浸透してきています。Roomclipやiemoなどの写真キュレーションサービスだけでなく、その他にも・・・
井内自身はエンジニアではないので、そういったサービスを開発することはできないですけど、”使い方”に関してはかなりのアイデアや企画があります。
集客関係のノウハウを提供している身ではありますが、その先には、自分らしい豊かな暮らしの実現をテーマにしていますので、一般の方にとって有効な住関係の新しいサービスは興味津々です。
異業種からのサービスだけど、住関係に展開したい方は、よかったらお気軽にお声掛けください。