7月12日13日に東京ビッグサイトで開催される「リフォーム産業フェア2016」で、建築職人ファッションショーが行われるようですね。

建築職人ファッションショー
日時 :7月12日(火)・13日(水) 両日とも11時~/15時30分~
場所 :東京ビッグサイト「リフォーム産業フェア内」東1ホール 特設ステージ
参加料:無料
建築職人のファッションショーを行う背景には、作業着を元に職人の見た目を替え、職人のイメージを魅力ある方向に持っていき、職人になりたい人を増やす狙いがあります。良い職人は不足していますからね。
当日は、実際の建築職人がモデルとなり、舞台上に再現された室内空間上で、工事をしながら新しい作業着のファッション性、機能性を見せていくようです!?東京ガールズコレクションみたいな感じですかね???面白い取り組みなので注目したいです。
作業着のデザインは素材も限られるので難しそう
アパレル業界に詳しいわけではありませんが、作業着は一般のファッションと違って、作業内容によっては、汚れたり破れたり消耗が激しいですから、きっと素材も限られてきますよね。
また、上記のファッションショー観ていても、誰が着ているかみたいな要素がすごく強い気がします。消費者側も、アパレルのプロではないですから、洋服の善し悪しを自分で判断できないため、オシャレなあの人が着ている服を選ぶのが現実なのでは?
その辺を踏まえると、イメージ向上は、ファッション以上に、向上を広める人の個の魅力を高めることがすごく必要な気がします。だから、職人になりたい人を増やすなら、タレント化させるなど、スターを生み出す演出が必要だと思っています。