自社が商圏としている地域で、どのくらいの年収の世帯がどの程度いるのかを知りたくありませんか?やはり、家は高額ですから、年収のバランスを知っておきたいところです。例えば、商圏地域の何%くらいが、300万円未満の世帯か?年収500万円以上の世帯か?700万円以上の世帯か?・・・
これらのデータを手軽に調べることができるのが、こちらのサイトです。

世帯の年間収入マップ
データソースは、平成25年住宅・土地統計調査と書いているので、総務省統計局のデータが元になっているようです。このデータを元にした、地域の「300万円未満」「300万円〜500万円」「500万円〜700万円」「700万円〜1000万円」「1000万円以上」の世帯の割合を見ることが出来ます。
例えば、注文住宅を建てる一番のボリュームゾーンであろう「年収500万円~700万円・10%以上の地域」で検索すると、

年収500万円~700万円・10%を超える地域
といった具合に、ほとんど該当地域になりますね。
その世帯数の何%があなたの求める数でしょうか?世帯数には、すでに建てている世帯や建てる気のない世帯も含まれていますが、その辺を考慮しても、多分かなり低い%になるはずです。
つまり、皆に届けようとせず、そのわずかな%に向けて届けるぐらい、鋭く具体的な内容の方が響きやすいですよ。