久々のメルマガになってしまいました。
先日、5月22日に、
工務店経営勉強会の
体験&説明会を行ないました。
今回、2名の参加と
少なかったのですが、
全然、気にしてません。
というより、
少なくていいんです。
工務店の6割が、
赤字の状況の中で、
経営に興味を持つ
工務店経営者は
ほとんどいないでしょう。
小規模な工務店なら尚更・・・
だからこそ、異端的に、
興味持って抜け出したい方に、
参加していただければと考えています。
その翌日は、
勉強会に本参加してくれた方の
個別相談に訪問しました。
その方は、以前から
お付き合いのある工務店で、
初めてお会いした時からは、
想像できないほど、
改善してきています。
そして、
次のステージへと進むための、
投資をしていく計画になりました。
次のステージに進むためには、
「投資」が必要になります。
何をやるかは
情報として溢れていますが、
いつやるかは
それぞれの会社によって、
タイミングが異なります。
そういうのは
お金(財務)に紐づけて、
戦略を練る必要があります。
タイミングを見誤ると、
痛手を負いますからね・・・
他社と同じことをやっても
上手くいかない
典型的な失敗パターンになるわけです。
次回の工務店経営勉強会の
体験&説明会は、
夏頃を予定しています。
詳細決まり次第、
またメールします。