どうやったら赤字の工務店は元気になるのか?改善策はたった一つ…
【人間は感情でしか動かないって話。(1/2)】 pic.twitter.com/gu8EsF6vlQ
— 漫画家・三田紀房(公式) (@mita_norifusa) September 27, 2019

経営者と経営陣がリーダーシップを発揮するしかない





特に小さな会社ほど、経営者の趣向や思考が=会社になってくるため、事業の立て直しや方向転換は、経営者が変わらないといけません。
「経営者が社員の感情を動かす発信源になる」ということは、身近な人の感情を動かせないと、お客さんの感情も動かせないということでもあります。感情の振り幅は、コンテンツになり、付加価値にもなるため、価値を高めようとするなら、感情を動かす能力が必要ということでしょう。
何で感情を動かすのか?言葉?モノ?体験?そこは思考し試行していく必要がありますね。