12月11日(水)に『工務店経営学部』の体験セミナーを開催します。

あなたは今の経営状況に満足していますか?
提案している住宅やサービスに自信を持ち、お客さんのことを考えて、真面目に家づくりをしていることが大前提で、話を進めます。
ここでひとつ、あなたに考えてほしいことがあります。それは、「今の経営状況に満足しているか?」ということです。私がこれまでにお会いした社長の半数以上は、今の経営状況に満足していませんでした。
しかも、よく聞く悩みは、「お客さんが集まらない」ということです。もしかしたら、あなたも同じような悩みを抱えているかもしれません。しかし、よくよくその工務店の状況を見てみると、問題は新規集客ではないことが多々あります。
なぜ集客を頑張っても楽にならないのか?
多くの社長は問題の本質に気付かずに、お客さんを集めることばかりを考えてしまっています。その結果、成果が出ない方法に時間やお金を取られ、常に新しい情報を追いかけることになってしまうのです。
たとえば、ネット上の情報を見たり、本を読んだり、セミナーに参加したりして、新たな集客法にチャレンジしたけど、具体的に何をやればいいかわからない。あるいは、獲得単価が高すぎで採算が合わなかったり、成果が出なかったり…
では、なぜそれらの方法を学んで集客に取り組んでも楽にならないのか? それは、それらの方法には「経営の視点がないから」です。経営の視点がないままに集客をしたところで、無駄な時間が増えるだけになります。下手をすると、余計なコストが生まれ、今までよりも利益が減ることにも繋がります。
つまり、今のままお客さんを増やすことしても、利益が減るという結果しか生まないのです。さらに言えば、そこには、そもそも、集客自体が難しいという問題も隠れているのです。
もし、あなたも同じような経験があるとすれば、あなたが優先して取り組むべきなのは、集客ではなく経営なのです。
詳しくは下記ボタンをクリックしてください。