この度、工務店経営を他社の財務から学び、工務店経営力を養うための工務店経営ノートをお届けすることになりまりました。

財務から学ぶ工務店経営ノート
決算書から読み取れる数字から、上場企業の住宅会社や、注文住宅を手掛ける工務店の倒産について、中小の工務店経営者の参考になるような内容でお届けしています。
もしあなたが
- 赤字経営が続く
- 黒字だがまだ債務超過
- 利益が思ったほど残らない
- 来年の売上が不安
- 会社の財務についてよくわかっていない
これらに1つでも当てはまれば、このノートをぜひ読んでみてください。
決算から会社のお金の流れが把握できるようになると、会社の特徴や課題が数値化して見えてきます。さらには、その原因を掴む精度も高まり、根拠のある対策や施策ができるようになります。
また、1棟1顧客当たりの経済性に着目することを自社にも取り入れることで、経営判断の優劣や、自社の対策や施策にも活かすことができます。