実はちょっと前に、メルアドだけで登録できる無料メルマガを止め、会員制という形で登録してもらうようにハードルを上げてみました。無料ではあるのですが、会社情報を入れてもらうよう、あえて手間を掛けてもらっています。
ただ、こういう風にしても、無料なのでコミット(真剣な関わり)に弱く、結局、読まないし行動もしない人もいます。読み続ける意味がないので、多分即削除してるか、迷惑メール扱いにしてることでしょう。さっさと解除してくれた方がお互いにとっていいんですけどね。一応、システム上、3ヶ月開封がなければ自動的に配信停止されるようになっていますけど。
・・・もう、FREE戦略の終焉なんですよね。色々な情報が無料で手に入るので、ありがたみもないし、得ても消化しきれていないわけです。
なので、ブログの過去記事も有益なノウハウが書いてたものは非公開にしました。有料会員制サービスの「工務店経営学部」の方にどんどん追加してますからね。そして、ブログの記事内には、わざと目立つよう広告を出すようにしています。無料なので。
低価格の商品数も作っていますし、今後もお試し系の商品は増やそうと思うので、来年あたりから購入者のみのメルマガ配信に切り替えようかな?と検討中です。多分、そうするでしょう。