住宅デザインを模倣した住宅会社が敗訴!
住宅や建築ではないですが、 商品デザインの模倣で 炎上していたのがこちら↓ ▼ガクトとローランドのブランド「G&R」が模倣品販売で謝罪、商品を自主回収 https://www.fashionsnap.com/articl…
メールマガジン『イエコトバ』のバックナンバーを不定期に更新しています。
(発行しているメールマガジン全ては掲載していません。)
住宅や建築ではないですが、 商品デザインの模倣で 炎上していたのがこちら↓ ▼ガクトとローランドのブランド「G&R」が模倣品販売で謝罪、商品を自主回収 https://www.fashionsnap.com/articl…
最近、某工務店の社長が、一般の家づくりブログを批判したことから、ブロガー界隈で燃えてた話があります。 私の認識の甘かったところで不快な思いをさせた方々へのお詫びと、新たな 大きな課題を 加筆しました。 『家づくり系のブロ…
地方でのビジネスについて、 改めて、勉強し直してます。 (特に市で5万人以下、 地域で10万人レベル) 地方経済で外せないのが、 「ヤンキーの虎」です。 ▼ヤンキーの虎 https://amzn.to/3bklzWw ヤ…
最近、メルマガが疎かになってますが、 ブログは適度に更新しています。 そういえば、 集客やマーケティングの話は、 公ではしなくなりましたが、 結局、お金のところから紐解いていき、 その会社に必要なことを導き出すほうが、 …
先日、工務店経営勉強会に 参加された方の個別訪問に伺いました。 やはり注文住宅20棟未満の工務店は、 それぞれの独自性があって面白いです。 小規模な分、社長の個性が そのまま反映していく感じがします。 また、置かれている…
あるデータによると、 戸建て建築会社を決めるまでに、 6割の人が2~5社、 比較しているようです。 色々な人の話を聞く限りだと、 ある程度の所得のある人は、 やはり比較をします。 ろくに調べもせず、 飛び込んだところの …
以前、マーケティングのことを 中心に取り上げてた時、 「人は常にNo.1を選んでいる」 みたいな話をしていました。 人は頭の中にある No.1を選んでいて、 その基準は、 信頼度No.1かもしれませんし、 安さNo.1か…
久々のメルマガになってしまいました。 先日、5月22日に、 工務店経営勉強会の 体験&説明会を行ないました。 今回、2名の参加と 少なかったのですが、 全然、気にしてません。 というより、 少なくていいんです。 工務店の…
業界関連のニュースですが、 ナイスグループが粉飾決算の疑いで、 強制捜査に入られています。 粉飾せざるをえない状況ってことは… 東証1部上場で、横浜市に本社を置く建築関連の企業グループの持ち株会社が決算を粉飾した疑いがあ…
先日、勉強会に参加された方の 個別相談に向かう途中、 一緒に出向いていた 出口さんとの話の中で、 「工務店の銀行との付き合い方」 という話になりましたので、 一部シェアします。 注文住宅メインの 小規模工務店では、 銀行…
大型連休に入りますが、 休まず営業する工務店も 多いことでしょう。 休んでも一部だけとか。 従業員目線で考えると、 これで他の仕事と比べて、 待遇悪かったら、 やってられないでしょうね(笑) 経営者目線で考えたら、 休み…
国から、 「経営力向上計画」の 認定を得られると、 「ものづくり補助金」 「IT導入補助金」 「小規模事業者持続化補助金」 など、 国が実施する 補助金の申請において、 採択を優先的に 受けることができます。 また、日本…
昨年、「信用の可視化」 という言葉が、 飛び交い始めましたが、 「可視化」は、 これからのキーワードに なっていくことでしょう。 例えば、住宅診断。 (ホームインスペクション) つくり手側は 嫌がる方多いですね(笑) で…
不摂生が元で 不健康になった人が、 健康な体になるのに、 「このサプリを飲めば・・・」 「今日、運動すれば・・・」 なんて、 一朝一夕で 変わるものでもありません。 不摂生なら、 体質から改善していかないと、 健康になる…
Amazonがプライム会員の 費用を値上げしましたね。 値上げといっても、 年会費で1000円アップ、 月会費だと100円アップです。 ちなみに、アメリカの プライム会員は、 年会費1万円以上します。 それと比べたら半値…
こういう発言すると、 嫌がられるんですが(笑) 個人的な考えでは、 工務店の数は今の半分くらいに なってもいいと思っています。 半分は言い過ぎかもしれませんが、 減る流れなのは間違いないです。 そこを踏まえた上で、 小規…
エイプリルフールとか気にせず、 真面目にメールします(笑) LIXIL、大変なことになってますね。 社長の交代劇。減益。 株価も低迷。 株主からの不信感。解任要求。 加えて、CMに起用した ピエール瀧の逮捕・・・ 大きな…
人材採用って、昔から ・求人媒体に載せるとか、 ・ハローワークを頼るとか、 ・知人に紹介してもらうとか、 というアナログな手法が、 今でも変わらずあるのですが、 IndeedがガンガンCMした 影響もあってか、 ネットを…
地方のとあるマンションの話です。 Aマンション、Bマンション共に、 築年数が30年前後の 少し古いマンションがあります。 2つとも似たような場所に 建っていますが、 30年の時を経たことで、 大きな差が生まれています。 …
デザインや性能や機能、 サービスを向上させることって、 販売の視点で挙げるなら、 良いものを安く売るために してるのではなくて、 そこに価値を感じてもらって、 「一円でも高く買ってもらえる」 ためだと思っています。 先日…
工務店のSNSやホームページで たまに見かけるのが、 キャラクタービジネスを している人です。 だいたい下記の様なことが 当てはまっていて、 ・飲み会が大好き ・イベントごとが大好き ・集団性を強調する ・チャラさを出す…
一昨日は3月11日で、 震災絡みのニュースや企画が 目立ちました。 個人的には、利益をあげて、 ちゃんと税金を払うことが、 全うな復興支援だと思ってますので、 目立つために奇を狙った企画は、 あまり好きではありません・・…
先日、開催しました 勉強会の体験&説明会、 次回は5月22日(水)に開催します。 https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522 先日、参加していただた方の声など、 まだ全てを…