ブログは更新してないけど、メルマガは「月水金」配信中
全然ブログを更新していませんが、メルマガは「月水金」で配信しています。 最近のお知らせできる動きといえば、、、 この12月から、香川に拠点を構える、心楽パートナーの出口さんと一緒に運営している「工務店経営学部」をリニュー…
全然ブログを更新していませんが、メルマガは「月水金」で配信しています。 最近のお知らせできる動きといえば、、、 この12月から、香川に拠点を構える、心楽パートナーの出口さんと一緒に運営している「工務店経営学部」をリニュー…
メルマガは月水金と配信しているのですが、ブログは久々に更新します。 先日、新たに始めていることの絡みで、見学会に行ってきました。見学会自体、久々な気がします。目の前が海という見晴らしのいい築30年ほどのマンションの、その…
メルマガには少し書いてたのですが、現在、新規事業を準備しています。 何をするか詳しいことは、ここでは書きませんが、ざっくり言うと移住した先での「地域ビジネス」です。 順調に進んでおり、9月にはスタートできそうです。 工務…
以前、「工務店の経営はなぜ失敗するのか?」という記事を書きましたが、非情に反響があり、おかげさまでその記事は、「工務店経営」の検索1位になっています。 シリーズものではないですが、今回は、「工務店の集客はなぜ失敗するのか…
適度にメルマガを書いてますが、週1ペースにすると、やっぱりダメですね。何かしら理由付けてサボってしまいます。 なので、月水金ペースにします。この月曜からだけど、今のところ守れてる(笑) 不思議なんですが、間隔が空けば空く…
GW明けてから、世間も少しづつ動き始めましたが、まだまだ厳しい状況は続くでしょう。 そういう状況下では、「これをやったら」みたいに、一発逆転を狙って、ノウハウ手法に活路を見てしまいがちです。 しかも、こういう時期は、そう…
noteで、2016年にセミナーや講座で話し、2017年にオンライン動画で販売していました「住宅コピーライティングガイド ~ 基本編 ~」を公開しています。(有料) 当時はオンライン動画とスライドで提供していましたが、そ…
昔、メルマガで、「カーテンはダサイ!?」という記事を書いたことがあるのですが、 最近になってか、匿名掲示板「e戸建て」のカーテンスレに、上記記事のリンクが貼られています。「これはひどい」というコメントと共に(笑) 「カー…
冬眠していたメルマガを再開します。 春ぐらいからと思ってましたが、早々と準備が整ったので、再開します。 メルマガをすると、同業者(WEB制作会社とかコンサル)の登録も多くなるんですよね。特に集客とかマーケティングとかをメ…
最近手付かずだったWEBサイトですが、TOPページのリニューアルし、余計なメニューなどを省き、シンプルにしました。 元々、集客などのマーケティング分野を中心にしていましたが、ここ最近は、工務店経営のコンサルティングにシフ…
7月31日に「黒字経営とキャッシュリッチを実現する工務店経営勉強会」の体験&説明会を開催します。 赤字経営から脱却し、黒字化を安定させたい。 資金繰りに困らないようにキャッシュ(現金)を増やしたい。 決算書からどのように…
最近、メルマガが疎かになってますが、 ブログは適度に更新しています。 そういえば、 集客やマーケティングの話は、 公ではしなくなりましたが、 結局、お金のところから紐解いていき、 その会社に必要なことを導き出すほうが、 …
久々のメルマガになってしまいました。 先日、5月22日に、 工務店経営勉強会の 体験&説明会を行ないました。 今回、2名の参加と 少なかったのですが、 全然、気にしてません。 というより、 少なくていいんです。 工務店の…
数年前、「住宅業界は今後どうなっていきますか?」という質問をいただいたことがあります。 その時に答えたのは、 大きな住宅会社が小さな工務店を取り込むなりして、工務店数が減っていく。 工務店が縮小化していき、小規模の工務店…
先日、開催しました 勉強会の体験&説明会、 次回は5月22日(水)に開催します。 https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522 先日、参加していただた方の声など、 まだ全てを…
Twitterの設定を変えようといじっていたら、「ブロックしたアカウント」をふと目にし、「誰かブロックしてたかなぁ?」と覗いてみたら、 ・・・いた(笑) 昔、セミナー参加後に、「相談に乗ってほしいから会社まで来てほしい」…
工務店以外に、 建材メーカーとか不動産会社からも 相談をいただいたりするのですが、 とある相談で、 「一般向けメルマガ会員が 数万人いるのですが、 開封率が5%もありません」 (一般的な開封平均は20%ぐらい) という話…
今年は昨日のメルマガで 最後にしようと思ったのですが、 「正月に読んだ方がいい オススメの本はありますか?」 という質問をいただいたので、 紹介しておきます。 住宅には関係ないんですが、 たくさんの著名な経営者が オスス…
社長が抱える悩みの中でも、 お金(売上UP、資金繰り等) マネジメント 戦略 は、3大と言われています。 「お金」と「マネジメント」は、相手あってのことなので、自分の中でだけ解決できることではありませんし、戦略には考える…
先週からメルマガを再開し、 意気込んでたんですが、 先週末に、虫垂炎(盲腸)を 再発してしまい、即入院し、 昨日退院したばかりです。 ちょうど2ヶ月前にも 虫垂炎になったのですが、 その時は抗生剤で治療。 ただ抗生剤の場…
久々のメルマガとなりますが、 冬眠していたメルマガを再開します。 のんびり週1ペースを目処に、 お届けしようかなと思っています。 もしかすると、 購読解除(停止)になっていた方の メールアドレスへも配信になっている 可能…
「戦術より、まずは戦略」という話がありますが、小さな規模の会社や事業主であっても、この4つは大事だなと、つくづく感じています。 戦術 戦略 計画 理念 いわゆる、「経営」を構成する大事な要素です。 でも、バラバラで考える…
来年に向けて、仕事の幅を「住宅だけ」ではなく、ライフスタイル分野まで、広げようと動いています。「何かを手に入れるためには何かを捨てなければいけない」という言葉があるように、ブログやメルマガに費やしていた時間を、今は別のこ…