ホームページの表示速度の高速化– 小さな工務店のためのSEO対策の基礎 –

目次

表示速度は検索順位にはさほど影響しない。

WEBサイト(ホームページ)の表示速度の重要性を謳う情報は多くありますが、速度の早いサイトが必ずしも上位表示をするのかというと、実はそうではありません。サイトの表示速度がどんな影響をもたらすのかを正確に把握し、高速化するために自社で何ができるかを把握しておきましょう。

Google公式情報だと、表示速度が検索順位に影響するのは、ユーザーがかなり遅いと感じるようなページのみを対象としており、表示速度が多少遅くても、関連性の高い優れたコンテンツを含むページであれば、検索結果の上位に掲載される可能性はあるとのこと。

検索ユーザーはできるだけ早く質問に対する答えを見つけたいと考えています。研究によると、ユーザーはページの読み込み速度を非常に気にかけています。読み込み速度これまでもランキング シグナルとして使用されていましたが、デスクトップ検索を対象としていました。そこで 2018 年 7 月より、ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することになりました。

これを「Speed Update」と呼びますが、対象となるのは、ユーザーがかなり遅いと感じるようなページのみで、ごくわずかな割合のクエリにしか影響しません。そのページがどのような技術を使用して制作されたかに関係なく、すべてのページに同じ基準が適用されます。検索クエリのインテントは依然として非常に強力なランキング シグナルです。そのため、関連性の高い優れたコンテンツを含むページであれば、読み込み速度が遅くても上位に掲載される可能性があります。

ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します

なので、Google公式「PageSpeed Insights」や「Lighthouse」などの解析ツールで、Performanceの数字が良いことには越したことはありませんが、良いからといってSEOにとって全てが満たされているということではないです。実際、工務店から相談を受ける中にも、Lighthouseの数字が良くても、SEO対策ができてないホームページもあります。

また、これらは解析した1ページだけの結果ですので、WEBサイトの全ページの評価でないことに注意してください。

ホームページの表示速度の高速化
良いにこしたことはないが目安にしかならない

表示速度が悪いと、他のページを見なくなる

検索結果の順位にはさほど影響しませんが、訪問したユーザーには大きな影響を与えることがわかっています。

Google公式の情報によると、2018年に以下の結果を発表しています。

  • 読み込みが1秒から3秒に延びると、直帰率は32%上がる
  • 読み込みが1秒から5秒に延びると、直帰率は90%上がる
  • 読み込みが1秒から6秒に延びると、直帰率は106%上がる
  • 読み込みが1秒から10秒に延びると、直帰率は123%上がる
ホームページの表示速度の高速化
Find out how you stack up to new industry benchmarks for mobile page speed

直帰率とは、ユーザーがサイトを訪問した際に、他のページを閲覧せずにサイトを閉じたり、別サイトに移動してしまう割合のことを指します。つまり、直帰率が高いということは、ユーザーが訪問したサイトやページに対して、満足していないことが予想されます。

満足しなかった理由としては、導線の不十分さや、内容の不十分さも影響してきますが、表示速度が遅いことで不満足になり、直帰率が高くなるのです。

ホームページ(WEBサイト)の高速化

では、自社のホームページ(WEBサイト)をどのようにしたら高速化できるのか、自社でもできることからWEB知識がないとできないことまで取り上げます。

画像データの最適化

工務店の場合、写真などの画像データを多く使いますので、画像データのサイズが大きくて重いと、表示されるまでに時間が掛かります。なので、以下の方法で画像サイズを最適にしましょう。

  • 圧縮ツールで圧縮する:「画像 圧縮」などで検索すればオンライン上で圧縮できるツールが出てきます。
  • 画像をWebP形式に変換する:WebPはGoogleが開発している軽量な画像形式

弊社では、WebP形式を推奨しており、変換も簡単にできるWordpressの使用を推奨しています。

ブラウザキャッシュの設定をする

ブラウザキャッシュとは、WEBサイトを閲覧する際に使用するchormeやEgde等のブラウザが、一度表示したページのデータを保存する機能です。

キャッシュを設定すると、1度訪れたWEBサイトは、ユーザーに最速でページを表示させることが可能になります。ただし、閲覧者側で更新内容が反映されず、古い内容が表示されることがあるので、注意が必要です。

弊社では、ブラウザキャッシュの設定も簡単にできるWordpressの使用を推奨しています。

無駄なソースコードやWordpressの不要なプラグインを削除する

無駄にソースコードが沢山書かれていたり、Wordoressのプラグインを沢山入れていると、表示されるまでに時間が掛かります。なので、不要なソースコードや、使わないWordoressプラグインは削除しましょう。

弊社では、Wordpressの使用を推奨していますが、必要な機能はプラグインより、極力テンプレートで賄えるものの使用を推奨しています。

サーバーのスペックを高める

どのWEBサイトも、どこかのサーバーにデータがあり、表示されています。なので、サイトデータの保存場所であるサーバースペックを高めることで、表示速度が高速化されます。

弊社では、小規模事業者にはコスパの良い、エックスサーバーの使用を推奨しています。

AMP化は無理にする必要ない

AMPとは、モバイルデバイスでWebページの表示速度を速くするための手法です。多くのWEB制作会社が、表示速度を早くするためにAMP化を推奨していたりします。

ですが、これは手を出す必要はありません。

なぜなら、Googleの公式情報で、2021年5月に、「AMPの有無関わらず、ページエクスペリエンスの優れたものが検索結果のランキングで優先される」とリリースしています。

非 AMP コンテンツを検索の「モバイルのトップニュース」機能の表示対象とする変更も、2021 年 5 月にリリースします。これにより、Google ニュース コンテンツ ポリシーを遵守しているページはすべて表示対象になります。また、実装に使用されているのが AMP かその他のウェブ テクノロジーかにかかわらず、ページ エクスペリエンスの優れたものが検索結果のランキングで優先されるようになります。

Google 検索へのページ エクスペリエンスの導入時期

一昔前は、モバイル版のGoogle検索やGoogleのDiscover(Googleアプリ)に、コンテンツを表示させるために、AMP化する必要性はあったのですが、Googleの検索順位を決定する主要な要素に、AMPは含まれていないことから、わざわざAMP化するメリットはありません


ホームページからの集客でお悩みの工務店経営者の方へ
「ホームページの無料診断と改善提案のご案内」

ホームページからの集客が上手くいかない、その原因は意外なところにあるかもしれません。多くの場合、問題の根本はWeb制作会社にあります。彼らは「ホームページを作れます」と言いますが、それが必ずしもあなたの工務店にとって最適な提案や解決策とは限りません。

弊社は10年以上にわたり住宅業界のWeb事情に関わり、多くの工務店から相談を受けてきました。その経験から言えるのは、工務店の場合、ホームページからの集客が上手くいかない主な原因は、Web制作会社にあることが多いということです。不適切なデザインやSEO対策の欠如など、彼らの実力不足が集客の障壁になっているケースは少なくありません。

弊社では、工務店のホームページを無料で診断し、改善点を具体的にご提案しています。これまでにも多くの工務店が、私たちのアドバイスにより、ホームページの集客力を大幅に改善してきました。

  • ページの構造は最適化されているか
  • キーワードは適切に選ばれているか
  • タイトルやメタディスクリプションは効果的か

これらの要素を専門家がチェックし、あなたのホームページがより多くの顧客に見つけられるようにサポートしています。無料診断は、以下のボタンより今すぐお申し込みください!

目次