家記事編集部– Author –
家記事編集部
-
工務店も板一枚で家具を提供できる!好みの板と組合せて簡単に家具を作れる【noashi】
好みの板と組合せて、テーブル・イスを簡単につくることができる、DIY家具「noashi」がシンプルでいいですね。4脚に板を挟むことで、簡単に家具をつくれますので、かなり自由度が高いです。 noashi - DIY専用 自分で作るテーブルの脚 【noashi - DIY専用 ...家記事編集部 -
数字や利益も大事だけどそれ以上に、工務店経営者の選定基準で「良い」と思った住宅を丁寧に売る事が必要な理由
早稲田大学にほど近い商店街にある「こだわり商店」の商品に対する設定基準が良いですね。こだわり商店は、全国から本当においしいものを仕入れて販売する産地直送の食料品店です。 代表者の安井浩和さんは、リノベーションスクールで講師も務めているとの...家記事編集部 -
高樹沙耶さん責任編集の住宅雑誌『レアリテ』が懐かしい。
2016年に元女優の高樹沙耶さんが、大麻所持の疑いで厚生労働省の麻薬取締部に逮捕され、その時に、「高樹さんといえば、2007~8年に発刊された『レアリテ』という住宅雑誌の責任編集をされてたなぁ」なんてことを思い出しました。 【2007~8年に発刊された...家記事編集部 -
センスのある工務店は提案する注文住宅にアートを少し取り入れた方が良い理由
「アート作品は、美術館で観るもの? それとも一緒に暮らすもの?」というテーマの、BRUTUS (ブルータス) 2016年 11月1日号 No.834が興味深いですね。 アートって、派手で大きなイメージがありますが、大きい小さい派手地味関係ないんですよね。自分がどう...家記事編集部 -
真面目な工務店ほど語彙力が高い人をターゲットにした方が良い理由
ベネッセが公開している調査結果で、語彙力と世帯年収との関連性を公開しています。語彙力が高いと、世帯年収が高いみたいですね。ということは、家を建てられる世帯もある程度の語彙力がないと難しいところに結びつきやすいのではないでしょうか。 語彙と...家記事編集部 -
顧客から信頼されず好感度が低い工務店の10の傾向
たまにですが、こんな方に出会います。 こちらの話を聞かず、自分の話ばかりをしてきてたり、話の途中で他のものに気を取られたり、言葉の使い方がキツかったり、グチをこぼしてきたり、自分が悪いことを認めなかったり・・・ 意図的に、好感度を下げ、信...家記事編集部 -
工務店の注文住宅には、施主が求める価値を共創することが必要な理由
2016年、プロ野球、セ・リーグの広島カープが巨人を破り、25年ぶり、7度目のリーグ優勝に輝きました。中学時代、広島に住んでいたので、カープファンの熱は知っていますが、前年がBクラスであっても、毎年「今年のカープはいける!」と優勝を信じてやまな...家記事編集部 -
工務店は顧客と同じ目線に立ってアプローチをした方が良い理由
デイヴィッド・オグルヴィという方をご存知でしょうか? 1999年に亡くなられていますが、「現代広告の父」と呼ばれ、広告のあり方を変えた人物として、広告やマーケティングに、現在も大きな影響を与え続けています。 【デイヴィッド・オグルヴィ:広告の...家記事編集部 -
工務店が自己中心的な見学者を集めないためにできることとは?
注文住宅の完成見学会などにおいて、「自分さえ良ければいい」と考える自己中心的な見学者がいることは否めません。でも、これは見学会に限った話ではないのです。 例えば、トイレ。トイレは個室で人目につかない分、使い方に個性が出やすい場所です。お店...家記事編集部 -
大半の工務店が施工事例写真で建物を中心に伝えても集客できない理由
先日、女優の安達祐実さんのオフィシャルサイトに沢山のアクセスが集中し、サイトがダウンしたようで、その原因は公開している写真にあったようです。 【日常の一コマを切り取った写真の雰囲気】 yumi adachi official gallery yumi adachi official galle...家記事編集部 -
工務店はバラエティ番組に出ない方が良い理由
テレビ朝日系の『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、リフォーム工事を請け負った愛知県東海市の建設会社が、追加発生した工事費など約2,900万円の損害賠償を、朝日放送や番組制作会社などに対して、名古屋地裁に提訴しているようですね。 【ドキュメンタ...家記事編集部 -
工務店が「値引き」に価値を持たせるなら戦略的な一貫性が必要な理由
市場が活性化してくると、良い会社・良い顧客ばかりではなく、不良会社や不良客も必然と増えてきます。リフォームは今、そうなりつつありますね。 【3~4割は当たり前 リフォーム商品の「割引率」はなぜ高い】 リフォームの見積書には“見える数字”と“見え...家記事編集部 -
工務店が掲げる特徴を『顧客への価値』に切り替える必要がある理由
ものづくりの業界ほど、自社や自分に対して自信があり(自信がなければダメですけど)、「私の」「弊社の」で始まるメッセージが多くなります。すると、上手くブランディングやマーケティングができていないことに繋がりやすいんですよね。 【自信があるほ...家記事編集部 -
結婚とマイホームの悩みに対して工務店がアドバイスをした方が良い理由
生涯未婚率と「持ち家」の関係性というのは、何となく未婚率が低ければ、持ち家率は高くなるだろうと思っていますが、その辺りのモヤッとした部分を、ニッセイ基礎研究所がデータでまとめてくれています。 生涯未婚率と「持ち家」の関係性-少子化社会デー...家記事編集部 -
「昨今の住宅取得事情」から考察される工務店の戦略
ニッセイ基礎研究所がレポートしている「昨今の住宅取得事情」シリーズが、興味深いデータをまとめてくれています。 昨今の住宅取得事情(その1)‐最近住まいを取得した人の傾向 初めて持ち家を取得した層と2回目以上の違い‐昨今の住宅取得事情(その2...家記事編集部 -
工務店は注文住宅のアイデアを与える側か?それとも叶える側か?
69歳のおじいちゃんが、自動朝食マシンを開発しているのですが、結構な力作です。新聞、ゆで卵、紅茶、トースト、最終的には、テーブルクロスや食器の片付けもしてくれる自動マシンです。 【おじいちゃんが組み立てた朝食マシン「Sunday Morning Breakfast...家記事編集部 -
設計料無料と謳う工務店は「設計」の価値を理解していない・設計力も乏しい・信用できない理由
現在、日経アーキテクチュアを運営している、日経BP社/日経BPコンサルティングが、「設計料に関するアンケート調査」を実施しています。回答の中には悲痛な叫びがあるようですね・・・ デザインビルド(設計・施工一括)方式など発注方式が多様化。改正建...家記事編集部 -
工務店に求められる譲れない条件!?「安・信・楽・近(アン・シン・ラク・チカ)」
2010年に電通が、全国 23 歳~49 歳の 独身男女を対象に『「イマドキ独身女子の結婚観と恋愛の実態」とは?』ということで、独身者の意識・実態調査を実施したデータがあります。(プレスリリースでPDFになっています。) 【~第一弾、「イマドキ独身女子...家記事編集部